アメリカバフェット銘柄

T-MobileUSの評価評判&口コミレビュー

目次

1. “T-Mobile US”の概要
2. “T-Mobile US”の詳細情報
3. “T-Mobile US”の地図
4. “T-Mobile US”の株価週足チャート
5. “T-Mobile US”の株価週足売買レーダー
6. “T-Mobile US”の年次決算
7. “T-Mobile US”の株価
* 最新更新日: 2022年2月8日

“T-Mobile US”の概要

T-Mobile US, Inc.」は、アメリカ合衆国で携帯電話事業の業界第3位の規模をほこる企業です。1994年に設立された企業「Voice Stream」(ボイスストリーム)をルーツとする会社で、2001年に「Deutsche Telekom AG」(ドイツテレコム)が240億USDで「Voice Stream」を買収したことで「T-Mobile USA」が創設された経緯があります。
 
また、2013年5月に同じ携帯電話事業で第5位の「MetroPCS」と合併しニューヨーク証券取引所に上場され、さらに2013年7月10日に日本の「SoftBank Group Corp.」(ソフトバンクグループ)が216億USDで買収(株式78%を取得)した「Sprint Corporation」(スプリントコーポレーション)を、2020年4月に吸収合併しました。なお、2015年10月以降は「NASDAQ」(ナスダック)の上場企業となっています。

 
≫ 目次に戻る

“T-Mobile US”の詳細情報


 
設立日: 2013年5月1日
所在地: 3625 132nd Ave SE, Bellevue, WA 98006
取引所: NASDAQ(TMUS)
上場日: 2015年10月16日
事業内容: 携帯電話(電気通信)
公式サイト: https://www.t-mobile.com/

 
≫ 目次に戻る

“T-Mobile US”の地図

 
≫ 目次に戻る

“T-Mobile US”の株価週足チャート



≫ 目次に戻る

“T-Mobile US”の株価週足売買レーダー


≫ 目次に戻る

“T-Mobile US”の年次決算

* Date: Feb 23, 2021

* Date: Feb 06, 2020

* Date: Feb 07, 2019

* in millions USD



締め日
Cutoff date
December 31, 2020December 31, 2019December 31, 2018December 31, 2017
営業利益
Operating income
6,6365,7225,3094,888
当期利益
Net income attributable
3,0643,4682,8884,481
流動資産
Total current assets
23,8859,3058,2818,915
流動負債
Total current liabilities
21,70312,50610,26711,515
流動比率
Current ratio
(1.2 or more is the best)
1.100.740.810.77
普通株資本
Common stock and additional paid-in capital
72,77238,49838,01038,629
自社株資本
Treasury stock
(11)(8)(6)(4)
累積黒字,赤字
Retained earning, Accumulated deficit
(5,836)(8,833)(12,954)(16,074)
資本合計
Total stockholders' equity
65,34428,78924,71822,559
資産合計
Total equity and liabilities
200,16286,92172,46870,563
自己資本比率
Equity ratio
(20% or more is better)
(50% or more is the best)
32.65%33.12%34.11%31.97%
営業によるキャッシュフロー
Cash flows from operating activities
8,6406,8243,8993,831
投資によるキャッシュフロー
Cash flows from investing activities
(12,715)(4,125)(579)(6,745)
銀行によるキャッシュフロー
Cash flows from financing activities
13,010(2,374)(3,336)(1,367)
フリーキャッシュフロー
Free cash flow
(4,075)2,6993,320(2,914)

 
≫ 目次に戻る

“T-Mobile US”の株価

* Comment

当期利益が減少したが、株式による資金調達が増えたため、累積赤字は減少した(3年連続)。

ただ、いまだ流動比率は1.2未満で、支払い能力が低い。

また、有形固定資産と周波数ライセンスなどの無形資産へ投資した。

その結果、フリーキャッシュフローが減少し、マイナスへ転じた。

一方、自己資本比率は30%以上あるが、資本が株式でカバーされているため、自社の実力は弱い(3年連続)。



* Comment

当期利益が増加し、累積赤字が減少した。

ただ、いまだ流動比率は1.2未満で、支払い能力が低い。

また、有形固定資産と周波数ライセンスなどの無形資産へ投資したため、フリーキャッシュフローが減少した。

一方、自己資本比率は30%以上あるが、資本が株式でカバーされているため、自社の実力は弱い。



* Comment

当期利益が減少したが、累積赤字は減少した。

ただ、いまだ流動比率は1.2未満で、支払い能力が低い。

また、フリーキャッシュフローがプラスへ転じた。

一方、自己資本比率は30%以上あるが、資本が株式でカバーされているため、自社の実力は弱い。

そのため、2019年度の株価は少し上がるか停滞するかもしれない。



期間年度
Term year
20222021202020192018
月足実体最小価格
Entity min stock price in monthly chart
N/Aapprox 108.80 (Nov)approx 79.00 (Jan)approx 62.95 (Jan)approx 55.70 (May)
月足実体最大価格
Entity max stock price in monthly chart
N/Aapprox 144.80 (Jun)approx 135.00 (Dec)approx 83.10 (Nov)approx 70.70 (Oct)
株価上昇比率 Stock price increase ratio
(50% or more is the best)
N/A(33.09)%70.89%32.01%26.93%

 
≫ 目次に戻る
 

関連記事

  1. テバファーマスーティカルの評価評判&口コミレビュー

  2. アッヴィの評価評判&口コミレビュー

  3. グローブライフの評価評判&口コミレビュー

  4. StoneCoの評価評判&口コミレビュー

  5. RestorationHardwareの評価評判&口コミレビ…

  6. マーシュマクレナンの評価評判&口コミレビュー

世界の主要マーケット

PAGE TOP